希な1/87日本型を扱う希に営業する模型店の希に更新されるブログ

鉄道模型店FAB

希な1/87日本型を扱う希に営業する模型店

fabtrains

Author:fabtrains
〒170-0011 東京都豊島区池袋本町3-26-12
fabtrains@gmail.com
最新情報はFaceBookで
月に何度かは営業しています
新製品発表毎のご案内はメールで登録を
広告入りサイトすみません😔

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- コメント

Precision HO スユニ72/マユニ78キット

 太平洋戦争の落とし子、戦災復旧車。スハ32/オハ35や電車などを種車に昭和21年から復旧されたオハ71/オハ77は昭和29年までにスユニ72/マユニ78へ改造されましたが、丸屋根を保った車が多く含まれていました。 車体/室内はスユニ60/スユニ61の原型となった割り付けで片デッキ閉塞。本格的な改造が実施されたため形式図通りの窓割りを持つ優等生(?)が多く、独特の二段窓も魅力です。今回はUF30/UF48台枠車。スユニ/マ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



- コメント

3月の店舗営業日…翻弄されてますが3月11日は営業できます。二転三転😨

もうイヤになっちゃいますが、仕事の都合がまた変更になり、3月11日は営業できることになりました。3月11日(土)13:00〜17:003月25日(土)13:00〜17:00 が今月の営業です。これ以上はもう変わらないと思います。たぶん。お願いだから変わらないです〜💦3月18日(土)- 19日(日)は池袋の東京芸術劇場での第8回鉄道模型芸術祭です。是非ご来場ください。●新型コロナ基本的対処方針の見直しに伴い、当店ではマスク着用は自由としま...
記事の続きを読む
- コメント

完売しました

 1月1日の「月刊ユニ」発表時にお知らせした通り随時予約は受け付けていたのですが…改めての予約受付直後に完売となりました。多くのをご予約をありがとうございました。*UF30台枠車の種車や改造後の配置などはFaceBookに...
記事の続きを読む
- コメント

WesterWieseレ9000キットのご案内です

 国鉄に存在した数少ない機械式冷凍機付貨車のひとつレ9000がWesterWieseから発売されます。当店で以前製作したレサ900の兄貴分的存在。在日米軍用にレ7000をベースにディーゼルエンジンで駆動するサーモキング(日本の冷凍トラックでも大きなシェアを持ちます)製冷凍機を搭載。1963(昭和38)年と1966(昭和41)年に7輛が改造され、食料輸送用に東高島(後に横浜港)から千歳、三沢、門司埠頭、博多港、佐世保などの米軍基...
記事の続きを読む
- コメント

Precision HOマユ33キット 戦前マユ36120〜末期の電暖車まで

 採光窓を初採用し郵便車の標準スタイルを確立したマユ36120は昭和12年に登場し昭和16年マユ33へ称号改正。戦前戦後を通じて東海道、山陽、東北の優等列車や荷物列車への連結は30年以上に及び、旺盛な郵便需要から残存車の多くは電暖化されました。1960年代後半に廃車が始まりましたが、裏縦貫や東北では昭和48年まで運用されています。●1960年代~1970年代の配置状況はFaceBookに😉 前期製造車と後期製造車でベンチレータ...
記事の続きを読む